よく聞くセダン、セダンってどういう意味?

セダンの意味とは、エンジン部、居室、トランクがそれぞれ独立した3ボックス型の乗用車のことをいいます。

一般的にはドアが4枚ある車と認識されています。

トランクが分かれているため、トランクの荷物のにおいが車内に入ってこないとか、後部座席の背面がしっかり安定して座り心地がよいなどのメリットがあります。

語源は、ラテン語sedeoの腰かけるという言葉からきています。

日本のJISや自動車技術会では、サルーンとも呼ばれます。

イギリスのサルーンという呼び名を日本のメーカーが用いて、スーパーサルーンなどと高級タイプに名付けたことからサルーンに高級なイメージがつきました。

エコブームで中型車が多くなり、後部座席の後ろに荷台スペースがあるタイプが多く出回ってきましたが、
・静粛性に優れていること
・本体の剛性が損なわれにくく安定しやすいこと
・4人乗ってもトランクに荷物が多く積めること
・荷室の中を覗かれないこと
・追突された際に衝撃を受けるリスクが小さいなど、セダンには多くの利点があります。

パトロールカーやタクシー、教習用といった分野では依然セダンがシェアを占めています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。