エンジンオイルの違いって?

エンジンオイルとはエンジンに使用されている潤滑油のことです。
主な機能はエンジンの潤滑油ですがその他にエンジンの冷却やシリンダーの気密性の保持やエンジン内に発生した汚れの清浄分散等の様々や役割を担っています。

エンジンオイルの種類には、大きく分けて2種類あり、ガソリンエンジンオイルとディーゼルエンジンオイルがあります。
基本性能に殆ど違いはありませんがディーゼルエンジンには、アルカリの成分が添加剤として入っている事が大きく違う所です。

ディーゼルエンジンは軽油を燃料として使用していますが軽油の中には硫黄が含まれており、燃焼すると硫黄酸化物となってしまいます。
酸がエンジン内を腐食するのを防ぐためアルカリの成分が必要となります。

よってディーゼルエンジンオイルはガソリン車に使えますがガソリンエンジンオイルをディーゼル車に使うのはお薦めできません。
どちらにも使えるユニバーサルオイルというのもあります。

エンジンオイルはオイルを作る製法によっても分類することができます。
化学合成油・部分合成油・鉱物油の3種類あります。

この3種類をベースオイルと呼びベースオイルに添加剤を加えたものをエンジンオイルといいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。